151:
栗オグリ強くね?追い込み届かないくらいぶっ飛んで行くんやが
コメント
189:
逃げ2 逃げ1 逃げ0で 栗オグリの強さ変わるよなw
で逃げ2完成させれる資産持ってる奴が栗オグリ持ってないわけがない
結果として決勝は栗オグリを中心とした環境になる
196:
栗小栗は逃げ相手に対等にやれるのにその逃げが少ないと強い逃げ扱いになるからな……
199:
逃げ2を出すか栗小栗を出すかて感じかね
202:
逃げ2いてもオグリ勝つのに入れる意味ないだろ
207:
逃げ2追込1か小栗1追込2が主流だろうな
逃げと小栗は追込改造でもなきゃ同居させる意味がない
逃げと小栗は追込改造でもなきゃ同居させる意味がない
208:
今回のクリオグリは先行の勝率いまいちじゃない?
スキル発動の壁を乗り越える苦労のわりに固有でても差されるパターン多くて
差しか追込みの方が良い気がする
追込み1人なら回復1つで成立する構成のウマのが安定感ありそうでなぁ
スキル発動の壁を乗り越える苦労のわりに固有でても差されるパターン多くて
差しか追込みの方が良い気がする
追込み1人なら回復1つで成立する構成のウマのが安定感ありそうでなぁ
210:
オグリは先月のスコーピオなら無双してたな
長距離は追い込みしか勝たんわ
長距離は追い込みしか勝たんわ
214:
クリオグリ ヨシ!
長距離S ヨシ!
上振れ ヨシ!
食いしん坊 ヨシ!
じゃじゃウマ娘 ヨシ!
長距離S ヨシ!
上振れ ヨシ!
食いしん坊 ヨシ!
じゃじゃウマ娘 ヨシ!
223:
>>214
……🤔
……🤔
218:
オグリなら差しのほうが勝率高いんじゃねーかな、仕上げてないから知らんけど
小休憩ガチャのほうが最速スパートで発動する可能性あって固有活かせると思うんだが
小休憩ガチャのほうが最速スパートで発動する可能性あって固有活かせると思うんだが
237:
>>218
差し15500と先行13500で戦わせると、展開や脚質構成問わず9割方先行が先着するから、やっぱ差し不利だわ
差し15500と先行13500で戦わせると、展開や脚質構成問わず9割方先行が先着するから、やっぱ差し不利だわ
250:
>>237
差しならスリーセブン発動で直線一気の追込みと戦えるよ
距離S右冬前提だけど、クリオグリならそこはいける
差しは中盤きついからバリキとコーナーと尻尾が欲しい
差しならスリーセブン発動で直線一気の追込みと戦えるよ
距離S右冬前提だけど、クリオグリならそこはいける
差しは中盤きついからバリキとコーナーと尻尾が欲しい
251:
>>237
中盤に先行のとこまで詰め寄れればとか思ってるけど微妙かな……
両方育成して試してみますわ
中盤に先行のとこまで詰め寄れればとか思ってるけど微妙かな……
両方育成して試してみますわ
296:
クリオグリ育成して試走したけどやっぱ強いな
水マル秋シチークリオグリが当たりで季節もの片方当たりの法則は春もありそう
水マル秋シチークリオグリが当たりで季節もの片方当たりの法則は春もありそう
719:
先行クリオグリの編成どんな感じでやってる?
スピ2パワ2賢2だとなんか中途半端になる
スピ2パワ2賢2だとなんか中途半端になる
727:
>>719
スピ賢2ライス樫本
スピ賢2ライス樫本
738:
>>727
ありがとう
ありがとう